島シャン2024
hWOIdFLKo3
2024 島シャン
4eRsu9uPJw
z0EFVmv4nj
0ScTOQOTM9
XneXYMNk5i
3IqHWavuNy
1
cfyxyKewz0
_ネックフリーザー
JB7Ti8Mmkp
Shima Cham 2023 オンラインストア用
2023‗島シャン_表

島シャン / Shima Cham

通常価格 ¥4,840
/

税込価格

VINTAGE

基本情報

タイプ スパークリングワイン・辛口
ぶどう品種 デラウェア、シャルドネ(5:1)
内容量 750ml
ぶどう産地 香川県小豆島産(自社圃場)
アルコール分 12%
飲み頃温度 6~8℃

ワインストーリー
224ワイナリーのフラッグシップワインが半年の熟成期間を経ていよいよ登場です。瀬戸内海の潮風と太陽をたっぷりと浴びて育った、デラウェアとシャルドネの瓶内二次発酵スパークリングワイン。瀬戸内海のテロワールが詰まった自慢の1本です。

葡萄のストーリー
シャルドネは垣根栽培。デラウェアは垣根栽培と棚栽培も採用しています。デラウェアは標高の異なる3ヶ所の畑に分かれており、収穫は8月の初旬から始まります。畑ごとに熟度が異なる為、青デラやピンクデラと呼ばれる完熟手前の葡萄も加える事でスパークリングワインに必要な酸度を保ち、フォクシーフレーバーを抑えています。

醸造ストーリー
デラウェアとシャルドネは除梗破砕の段階から混ぜられます。比率は5:1の割合。
プレスで一度に絞れるのは約500㎏までなので3回に分けて絞ります。低圧でじっくり絞る為、1度のプレスにかかる時間は2時間半。その為1日中の作業となります。
プレス後は白ワインと同様の発酵過程を経て、まずはベースワインを造ります。瓶内二次発酵に適した数値に着地する為、日々温度管理をしながら発酵を見守ります。ベースワインが完成した後、必要に応じて酵母や糖分を添加したワインを瓶詰して二次発酵の段階へと進みます。
ここから毎日手作業でのルミュアージュ(=動瓶)を行い、澱や酒石を沈めながら約半年の熟成期間を経て、デゴルジュマン(=澱引き)は3月の初旬に行いました。ドサージュはなし(ブリュット・ナチュール)です。

味わいのスタイル
上品な果実味に続く心地よい酸味と、豊富なミネラルがほろ苦い余韻を残す、島ワインならではの味わいに仕上がりました。

ペアリング
幅広いお料理に合います。春野菜の天ぷら、アジやサバのマリネ、白身魚のカルパッチョ、お寿司にもオススメです。



224ワイナリーのワイン造りについて、詳しく見る

  • 商品レビューを投稿する

総合スコア

0.0

/5

評価

星5
0
星4
0
星3
0
星2
0
星1
0

  

この商品の感想や評価をご記入ください。

レビューをお寄せいただきありがとうございます。

商品レビューを投稿する

レビューをこちらに書いてください

名前

メールアドレス

タイトル ※5文字以上

内容 ※5文字以上

画像を追加する

レビューの並び替え

商品レビューの投稿履歴

レビューの並び替え

レビューを編集する ×

レビューを投稿いただきありがとうございます。お客様のレビューを処理していますが、数日かかる場合があります。


最近閲覧した商品