zt8geeBm2M
ONvhKoYDHA
j1F6pYvF7i
uERM4pOKLZ
WrFNUBTCOt
3iQbW7qo3D
n9deXysbIJ
uX9HSwx9zl
l3KALlHmuv

小豆島醸造 木樽熟成メルロー / Merlot

通常価格 ¥3,850
/

税込価格

VINTAGE
小豆島醸造 木樽熟成メルロー 2024
基本情報
タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ
ぶどう品種 メルロー
内容量 720ml
ぶどう産地 24年:長野県塩尻市
アルコール分 24年:12%
飲み頃温度 24年:20~22℃

ワインストーリー
日本屈指の品質を誇る塩尻産メルローを、トロンセ産のフレンチオーク樽で熟成しました。

醸造ストーリー
かもし期間は7日間。かもし1日で一部の果汁をロゼワイン用に引き抜いた為、果汁に対しての果皮比率が高い状態で残りの期間を漬け込んでいます。ロゼを寝かせた後の新樽と、2年目の樽の2樽をブレンドしています。23年は初めての木樽熟成&新樽という事もあり短期間でワインを引き抜いたので、24年ヴィンテージは樽感がリッチな仕上がりになっています。

味わいのスタイル
口当たりは柔らかく、伸びやかな酸味が味わいを引き締め、メリハリのある構成がワインの若さを感じさせます。鼻腔に抜けるオーク樽の余韻が心地よいワインです。

ペアリング
ピーマンの肉詰め(デミグラスソース)

小豆島醸造 木樽熟成メルロー 2023

基本情報

タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ
ぶどう品種 メルロー
内容量 720ml
ぶどう産地 23年:石川県能登半島
アルコール分 23年:13.5%
飲み頃温度 23年:18~22℃

ワインストーリー
トロンセ産のフレンチオーク樽で短期間熟成しました

醸造ストーリー
木樽に入れる前のメルローは明るいルビー色で、シルキーなタンニンでした。新樽は木樽由来の成分が多く抽出されるため、品種の個性が失われることがないように、かつ飲み頃が先になりすぎないよう日々テイスティングを重ねて見守りました。その中でトロンセの木樽がなぜ高評価を受けるのかを目の当たりにすることができ、感動!仕上がったワインは葡萄のピュアな味わいを残しつつ、なんとも上品に木樽のニュアンスが溶け込んでいました。色調は明るいルビー色から深みのあるガーネットへと変化し、香りにはスパイシーさが加わり、味わいは力強くより複雑になり、ワインに深みを与えてくれました。

味わいのスタイル
葡萄のフレッシュさを残しつつも木樽由来の味わいが上品に溶け込み、深い余韻へと導きます。緻密なタンニンを舌全体に感じ、重心が低く、滋味深いワイン。

ペアリング
タンシチューや牛ホホの煮込みなど、お肉の煮込み料理によく合います。



224ワイナリーのワイン造りについて、詳しく見る

  • 商品レビューを投稿する

総合スコア

0.0

/5

評価

星5
0
星4
0
星3
0
星2
0
星1
0

  

この商品の感想や評価をご記入ください。

レビューをお寄せいただきありがとうございます。

商品レビューを投稿する

レビューをこちらに書いてください

名前

メールアドレス

タイトル ※5文字以上

内容 ※5文字以上

画像を追加する

レビューの並び替え

商品レビューの投稿履歴

レビューの並び替え

レビューを編集する ×

レビューを投稿いただきありがとうございます。お客様のレビューを処理していますが、数日かかる場合があります。


最近閲覧した商品